日置市 左フロントバンパー交換 キズ・ヘコミ修理 マツダ CX-5 | 車修理 日置市 SHINBORI.J 【新堀自動車】

日置市にお住いのI様より、マツダCX-5のフロントバンパー修理のご依頼をいただきました。
今回の車両は、平成25年式のマツダCX-5です。走行中に誤って道路横の縁石に乗り上げ、左フロントバンパー・左タイヤホイール等を破損。損傷範囲が広く、複数個所に及ぶ修理になりますので保険での修理対応です。今回のように車の損害が大規模の場合は、保険修理の方がおトクになるんですね。修理の際に「保険か自費かどっちがいいのかわからない。」などは、ぜひお気軽にご相談ください。
今回は保険修理になりますので、新品パーツ交換をメインで対応いたしました。
フロントバンパー・フェンダーライナー・タイヤなどは交換で対応。フロントピラーとフロントフェンダーは鈑金塗装でキズ・ヘコミ修理をいたしまいした。また、縁石に乗り上げた衝撃でトー角が狂ってしまっていたので、トー角調整も実施。トー角とは、車を真上から見下ろした際に、タイヤのつま先が車体に対してどう向いているかを示す数値のことです。
今回は、下記10箇所の修理になります。
・フロントバンパー交換
・フェンダーライナー左交換
・タイヤ交換
・左フロントタイヤホイール交換
・左フロントショック交換
・クロスメンバー交換
・フロントピラー左 鈑金塗装
・フロントフェンダー左 鈑金塗装
・ヘッドライト脱着
・フロントドア左脱着
フロントバンパーを新品部品に交換いたします。
バンパー交換の際に、ただ単にバンパーを留めているボルトや、クリップを外すだけではいけません。車体にキズをつける恐れがあるので、例え交換する部品であっても、キズをつけないように慎重に外します。
縁石に乗り上げた際に、タイヤもパンクしてしまっていたので交換します。
また、アライメントにもずれが生じていたので、トー角調整も実施。スピードを出して縁石に乗り上げてしまった際は、アライメントがずれてしまう可能性が大。アライメントとは、車がまっすぐ進むために調整されているタイヤの取付け角度のこと。アライメントがずれると、「車がまっすぐ走らない」などといった症状が現れることがあります。
今回は、縁石に乗り上げた影響で広範囲に損傷を受けたので、保険で修理対応をしました。
フロントバンパー・ドアなどの交換、フロントフェンダーの鈑金塗装など、合計10箇所と大規模の修理になりました。どこに損傷があったのかわからないぐらい、キレイに仕上がったのではないでしょうか。
新堀自動車は、地域トップクラスの修理実績を誇る老舗の整備工場。国産全メーカーから輸入車まで、幅広い車種に対応いたします。
スズキ ワゴンRの左リアドアのキズ・ヘコミ修理事例です。
車庫入れに際に、不注意で左のリアドアを車庫の壁に擦ってしまったとのこと。「できるだけコストを抑えてほしい」とのご要望なので、パーツ交換ではなく鈑金塗装で対応。お客様の予算内に納めることができました。
>>詳しいページへ
バックの際に、後方にあった看板に気付かず車体後方をぶつけたとのこと。
バックドア以外にテールランプなどにも損傷がありました。自費修理になりますので、コストを抑えるためにバックドア・リアスポイラーはキズ・ヘコミ修理で対応。左テールランプとリアガラスはパーツ交換をいたしました。
>>詳しいページへ
鹿児島県日置市にある新堀自動車は、創業49年の老舗整備工場。豊富な実績と高い技術を持つベテラン整備士が、お客様の愛車を一台一台丁寧に対応いたします。小規模のキズ・ヘコミ修理から、事故のような大規模な修理もお任せください。
099-296-3441
>> お問合せフォームはこちら