オイル交換の重要性 | 日置市 車検・整備
車検
+
修理+
パーツ取付+
車検+
鈑金塗装+
レンタカー+
会社案内
オイル交換をすることによって、様々なメリットがあります。はじめにオイル交換をするメリットを3つご紹介いたします。
1つめは、エンジンを長持ちさせることができるということです。
エンジンオイルには潤滑油としての役割があり、エンジンに使用されているパーツが円滑に動くために必要です。パーツがスムーズに動くと磨耗を防ぐことができるので、故障するリスクをぐっと減らすことができるんです。
2つめは、高熱・摩擦によるエンジンの不具合を防ぐことができるということです。
燃料が激しく燃焼することで、エンジン内は高温になります。エンジンの過熱によるオーバーヒートを防ぐためには冷却する必要があるのですが、劣化したエンジンオイルを使っていると熱をうまく吸収できず、エンジンがオーバーヒートしてしまうことがあります。オイル交換をすることによって、オーバーヒートを防ぐことができるんです。
3つめは、エンジンの本来のエネルギーを保つことができるということです。
エンジンオイルには、ピストン部分の隙間をふさぐ密封作用があります。オイル交換を行うと適切な粘度を保ち、エンジンオイルがピストンとシリンダーの隙間を満たし、本来のパワーを発揮できるようになります。
もしオイル交換をせずに運転を続けた場合どうなるでしょう。
まず最初に、エンジンやエンジンオイル自体の劣化が進んでしまいます。エンジンオイルが劣化すると、エンジンの性能を十分に発揮できず、清浄効果が落ちてエンジンに汚れがたまると、エンジン内部の動きが悪くなってしまいます。劣化したまま長時間放置してしまうと、エンジンが焼き付いて故障するだけでなく、火災に発展してしまう可能性もあるんです。そのまま走行すると大きな事故に繋がる可能性があります。
このように劣化や故障の原因となってしまうので、定期的なオイル交換はとても重要な作業なんです。
エンジンオイルの役割について簡単にご紹介いたします。
エンジンオイルは車を動かすのに大切な働きをしているんです。オイルはエンジンの中を循環しながら、
・エンジンがサビるのを防止
・パーツの動きを滑らかにしている
・熱を逃がしている
・エンジン内の煤(すす)をキレイにしている
といった役割を果たしているんです。なので、オイルは走れば走るほどドンドン汚れていくんです。
オイルが汚れてしまうと、オイル本来の役割が果たせず、エンジンの故障に繋がる可能性があるんです。
エンジンが壊れてしまうと、車が動かなくなるのはもちろん、エンジンの修理費用の方がオイル交換をするよりも断然高くついてしまいます。オイル交換は30分前後で出来るものがほとんど。ドライブ前のちょっとした時間で大きな故障やトラブルが防げるんです。「オイル交換がめんどくさいから、後回しでもいいか…。」と思わずに、6ヵ月に1回はオイル交換をされることをおススメいたします。
鹿児島県日置市の新堀自動車では、オイル交換の実績も豊富。鹿児島県日置市吹上町、日吉町、川辺町、南さつま市金峰町のお客様からのご依頼が特に多いです。日置市周辺でオイル交換なら当社におまかせください。
鹿児島県日置市にある新堀自動車は、国産オールメーカーの車修理に対応。輸入車修理も受け付けておりますので、お気軽にご相談ください。長年腕を磨いてきたベテランスタッフによる高品質な修理をお約束。
日置市はもちろん、鹿児島市や南さつま市、吹上町、東市来町、伊集院町、日吉町、金峰町、加世田など日置市以外にお住まいのお客様もお気軽にお問い合わせください。
099-296-3441
>> お問合せフォームはこちら
乗用車から貨物車へ構造変更 ホンダ ステップワゴン│車検 日置市
車検・整備のノウハウ集|日置市5
タイヤ交換は自分でやるのは危険?よくある失敗例も解説 | 日置市 車整備
タイヤ交換はどこに依頼すれば?各業者ごとのポイントもお伝え | 日置市 車整備
オイル交換の重要性 | 日置市 車検・整備
定期点検|日置市3
タイヤ交換|日置市 整備6
オイル交換|日置市 整備8
SHINBORI.J 【有限会社新堀自動車】
TEL099-296-3441
TEL050-3441-1952
FAX099-296-3504
営業時間:【新堀自動車】工場
9:00〜18:00(日祝〜17:00)
【ロータスステーション(ガソリンスタンド)】
8:00~19:00(日・祝営業)
定休日:第3日曜日(工場のみ)・GW・お盆、年末・年始
現在の保険証券、車検証をご持参ください